ザラザラ感ダントツの元祖ガレージ・バンド、
オッサンになってもカッコいーバンド、ダウンライナーズ・セクト。
オススメ度:★★★★☆
60年代ブリティッシュ・ビート、モッズ、パブロック専門 オンライン中古CDショップBEAT-NET RECORDS ⇒ DOWNLINERS SECT(ダウンライナーズ・セクト)のページはコチラ |
よくこのバンドはガレージやパンクの元祖だとか言われるけど、
その音楽性は実に多彩。
音楽をこよなく愛すマニアでありバンマスである
ドン・クレイン、キース・グラントの趣味が反映された、
実に素直に思うがままにプレイしたバンドだとおいらは思うな。
プリティー・シングスのファーストとよく比較されるけど、
あちらはR&Bをかなり意識的に破壊、再構築されたサウンドだ。
(その後、このバンドがオリジナル路線に進むのは当然!)
チャック・ベリーやボ・ディドリー、そしてジミー・リードなどに影響を受けたのは同じ。
しかしダウンライナーズ・セクトのセカンド・シングルに
「 Little Egypt 」というコースターズのカバー曲があるが、
こういったコミカル調な曲はプリティーズではやらないと思う。
そう、ダウンライナーズの方はなんでもアリ、
好きなR&Bを自分達が好き放題プレイしてみたら結果的に荒っぽくなっちゃった、
・・・という感じ?かな。
そんなファンキーな面をもっているといえば、初期のストーンズに近い気もする。
ドンもストーンズに影響受けたと言ってるみたいだし、
マニアックなカバー曲のセレクトとかもそうだ。
でもダウンライナーズ・セクトの場合、本家をマネてクロっぽくしようというより、
敬愛しつつも常に自分達なりのサウンドでプレイする。
とにかくこのバンドは自由がモットーなのだ。
その自由でワイルドなライヴは、相当のモノだったらしく超人気。
若きスティーヴ・マリオットやロッド・スチュワートがヴォーカルとして入りたかった程だとか。
しかし、ドン&キースは自らが歌う為に却下してしまった。
このどちらかが加入していれば、ひょっとしたら大ブレイク・・・してたかもしれないが、
実際のところはまったく本国UKでは売れなかった。
でも3枚もオリジナル・アルバムが作られているのはゴ立派
・・・というか摩訶不思議・・・
さらに大抵は、おウエからウレセンねらいの要求があるだろうに、
ここまで大雑把な荒さを残したシングル、アルバムを作れたのも摩訶不思議・・・
(シングルB面には、プロデューサーのクレジットなる曲を入れるなど、
いろいろとテが入っているように見えるけど)
それでもスウェーデンでバカウケだったというのも摩訶不思議・・・
残念ながらこのバンドもキャッチーなオリジナル曲を作るのは苦手だったようで、
ビートルズのようなオリジナリティあふれるバンドが中心の時代となっては、
ちょっとキツかった・・・60年代末には解散。
しかし、1977年にダウンライナーズ・セクトは復活。
パブロック、パンクに刺激されたらしい。
変名プロジェクトF.U.2なるバンド名で、もろパンクなアルバムも出している。
さらにはドン・クレインのトレードマークの帽子をバンド名にした
ジー・ヘッドコーツとの合体バンド、
ジー・ヘッドコーツ・セクトなるバンドでも活動。
こいつは超強力なのだ!
![]() |
THE SECT やっぱりベストはファーストだな。 聴き手のコトは、なーーんにも考えていない、 このザラザラでストレートな未完成サウンドをお試しあれ! |
![]() |
DEERSTALKING MEN たまらなくカッコいーヘッドコート・セクトの第1弾。 爆裂ガレージ・サウンドが全開で、 文句無しのカッコよさっす! |
![]() |
READY SECT GO! どうしようもなくカッコいーヘッドコーツ・セクトの第2弾。 爆裂ガレージにR&Bテイストを強めて、 これまた文句無しのカッコよさっす! |
ダウンライナーズ・セクトのオリジナル・アルバム、ディスコグラフィー。この3枚が基本。
THE SECT
こんなのも日本盤で出たのか!のファースト・アルバム。
THE COUNTRY SECT
こんなのも日本盤で出たのか!のセカンド・アルバム。
THE ROCK SECT'S IN
こんなのも日本盤で出たのか!のサード・アルバム。
ヘッドコーツとの合体バンド、ヘッドコーツ・セクトのアルバム。
DEERSTALKING MEN
絶品ガレージ全開のファースト・アルバム。
READY SECT GO!
絶品R&B色を強めたセカンド・アルバム。
ダウンライナーズ・セクトの編集アルバム、ディスコグラフィー。
SECTUALITY
お手軽にダウンライナーズを聴きたいなら
SINGLES A'S & B'S
デヴュー前の幻のEP、解散直前のシングルまで聴きたいなら
ダウンライナーズ・セクトの関連アルバム、ディスコグラフィー。
ROCKIN' THE GARAGE / THE PRETTY THINGS 'N MATES (1992)
プリティ・シングスとインメイツの合体アルバム。ドン・クレイン、キース・グラントが絡んだ曲も収録。
MONEYDUE (1998)
アート・ウッドのクワイエット・メロンにドンとキースが参加!