白いチャック・ベリー・・・その実態は、
超ヘソ曲がりパブ・ロッカー、ミッキー・ジャップ。
オススメ度:★★★★
誰が呼んだか「白いチャック・ベリー」。
その名は、例のギター・フレーズをお得意としているわけではなく、
もちろん、例のダック・ウォークで弾きまくるなんて話は聞いたことない。
まぁ、内輪(パブロック界隈)ではスタンダードと化すその楽曲作りにあるというのは、表面上の理由で、
その実は、恐るべし天邪鬼な性格によるものである(・・・に違いない・・・)。
YESといえばNOと言い、NOと言えばYESと言う超ヒネクレ物。
その言動には、マスコミ、同業者問わず、近づく物すべてが逃げ出すほどである。
しかし、誰が呼んだか「白いチャック・ベリー」。
その天才的な才能を見放せず、ついカバーしちゃったり、プロデュースしちゃったり...と
思わず、...またぁってな感じで近づいてしまう、不思議な魔力の持ち主らしい。
その印税収入の圧倒的な差を除けば、まさにその名も「白いチャック・ベリー」。
その天才的らしい詩作の真価は、よーわからんが、
オヤジ・ギャグと嫌味が大好きなのは間違いない!
もともとはこの謎の男、今やビート・ロックの聖地、サウス・エンド出身で、
あのパラマウンツのライヴァルであったというオリオールズというバンドを率いて、
地元をブリブリと唸らせていたらしい。
さらにレジェンドとしてメンバーを変えながら活動するも、
バンド名のとおり伝説と化し、今頃あの人は?となりかけたところ、
ドクター・フィールグッドが大爆発!
リー・ブリロー、ウイルコ・ジョンソン達がこのツワモノである地元の先輩を強力にプッシュし再浮上。
今も、ヨーロッパ各地で、信望者を困らせているとか、いないとか・・・
なんだか気になっちゃうなぁ・・・この人、ミッキー・ジャップ。
●近寄ると恐いよ!
ミッキー・ジャップ、レジェンドのお勧めアルバム。 | |
![]() |
LEGEND (RED BOOT ALBUM) / LEGEND パブロックの元祖、レジェンドのアルバム。 ドクター・フィールグッド・ファンには激オススメ。 はっきり言って、カッコイーです。 |
![]() |
JUPPANESE やっぱりベストはロックパイル参加のこれか? この一見地味な中に凝縮される妙なテイスト。 ジャケの料理はなぜだかアジアン中華風!? |
![]() |
SHAMPOO HAIRCUT AND SHAVE アルバム・タイトルは意味深? めずらしくジャケまでナカナカ。 ミッキー真価発揮のシンプル&ロッキンな曲がマル。 |
レジェンド時代のアルバム、ディスコグラフィー。
LEGEND (1969/3)
レジェンドのファースト。
LEGEND (THE RED BOOT ALBUM) (1971/1)
レジェンドのセカンド、通称レッド・ブーツ・アルバム。
MOONSHINE (1972/1)
レジェンドのサード。
ソロ時代のアルバム、ディスコグラフィー。
Nature's Radio | Down At The Doctors (1977)
[番外編:7inch]
ソロ・デビュー・シングル、B面はドクター・フィールグッドがカヴァー。
JUPPANESE (1978/10)
ゆるいのになぜかカッコイー、ソロ・ファースト。
LONG DISTANCE ROMANCER (1979/10)
悪くないけど、今ひとつパンチが足りん。
OXFORD (1980)
軽快さを取り戻すも、音がチープでイマひとつ。
SOME PEOPLE CAN'T DANCE (1982/2)
なかなかリッチ&ファンキーな仕上がりでマル。
SHAMPOO HAIRCUT AND SHAVE (1983/9)
ミッキーらしさ全開でカッコよし!
X (1988/3)
ジャケットとともにリラックスしすぎ。
AS THE YEAHS GO BY (1991/4)
ビッグ・フィガーが参加した1枚。
YOU SAY ROCK (1994)
スウェーデンで録音されたなかなかの好アルバム。
Discography - Compilation Albums
ミッキー・ジャップ、レジェンドの編集アルバム、ディスコグラフィー。
MICKEY JUPP'S LEGEND (1978)
レジェンド時代の編集盤。
ODDITIES (1987)
レジェンド時代にソロ時代のシングル、BBC音源を加えた編集盤。
LIVE AT THE BBC (2004/5)
78、79年録音のおなじみBBC音源。
⇒ BEAT-NET 60年代ブリティッシュ・ビート~パブロック アルバム・ガイドのトップ
オンライン中古CDショップ【BEAT-NET RECORDS】 ⇒ MICKEY JUPP(ミッキー・ジャップ)のページはコチラ ⇒ LEGEND(レジェンド)のページはコチラ |