

オススメ度:★★★★☆
この2枚のアルバムはスペンサー・デイヴィス・グループのライヴで、
Vol.1は、スタジオライヴ(BBC?)の音から、
Vol.2はヨーロッパ各地の、ライヴショウからとの事。
ジャケットは今イチだが、この時代での正規のライヴ盤は無いようだし、
例の2枚組『 EIGHT GIGS A WEEK 』では、ライヴはホンの数曲だけだったのでポイント高し。
さらにスティーヴ・ウィンウッド時代はもちろん、
エディ・ハーディン時代も少しだが収録してあるのも個人的にうれしい。
いやぁ、それにしてもライヴである。スティーヴ君、大爆発!
スタジオ盤では、若さに反して少々落ち着きすぎかなぁ...と思っていたが、
とにかくすげぇ、すげぇ。こりゃぁビックリ、同業者はビビリまくったはずである。
演奏もいい感じで安定していて、盛り上がるべきところはグングンと勢いが増す。
さらに本来のライヴVol.2の方は、スタジオライヴのVol.1より荒っぽい仕上がりで、熱気ムンムン。
メンバーもノリノリで、適度に自由度の高いアドリブをはさんだプレイでハナマル。
ちなみにVol.1の[1]はMidnight Trainの表記間違い。
VOL.2[12],[14]は、パーカッションがいないし、ドラムが弱いんでちょいと寂しい。
![]() |
[輸入盤] VOL.1。輸入盤が好きな方は、こちらを! >> Amazonで詳細を見る! |
![]() |
[日本盤] VOL.1。中身は輸入盤と同じですが、いちおう日本盤です! >> Amazonで詳細を見る! |
![]() |
[輸入盤] VOL.2。輸入盤が好きな方は、こちらを! >> Amazonで詳細を見る! |
![]() |
[日本盤] VOL.2。中身は輸入盤と同じですが、いちおう日本盤です! >> Amazonで詳細を見る! |
オンライン中古CDショップ【BEAT-NET RECORDS】
⇒ SPENCER DAVIS GROUP(スペンサー・デイヴィス・グループ)のページはコチラ
MOJO RHYTHMS & MIDNIGHT BLUES VOL.1: SESSIONS 1965 -1968 / THE SPENCER DAVIS GROUP
![]() |
Live Sessions...1965 [1] Midnight Special [2] It's Gonna Work Out Fine [3] Dimples [4] Watch Your Step [5] It Hurts Me So [6] I Can't Stand It ...1966 [7] She Put The Hurt On Me [8] Keep On Running [9] Goodbye Stevie [10] We'll Be Together, Til The End Of Time [11] When I Come Home [12] Mean Woman Blues [13] Can't Get Enough Of It [14] Oh! Pretty Woman [15] Neighbour Neighbour ...1967 [16] I'm A Man [17] Gimme Some Lovin' [18] Don't Want You No More [19] Mr Second Class [20] Time Seller ...1968 [21] Moonshine [22] Feel Your Way [23] With Their New Face On |
MOJO RHYTHMS & MIDNIGHT BLUES VOL.2: SHOWS 1965 -1968 / THE SPENCER DAVIS GROUP
![]() |
England, 1965 [1] Kansas City [2] Every Little Bit Hurts [3] Stevie's Blues (early Version) [4] It's Gonna Work Out Fine Germany 1966 [5] Somebody Help Me [6] Sittin' & Thinkin' [7] Keep On Running Finland 1966 [8] When I Come Home [9] Dust My Blues [10] Mean Woman Blues [11] Together 'Til The End Of Time [12] I'm A Man [13] Georgia On My Mind [14] Gimme Some Lovin' England, Empire Pool Wembley 1968 [15] Dust My Blues |