セールス絶不調。
レイ・デイヴィス・サウンドは絶好調!
オススメ度:★★★★☆
オリジナル・リリース:1972年8月
セールス面はとにかく、前作『 MUSWELL HILLBILLES 』のテイストを引き継いだ、
やっぱりさりげなくカッコイー、このアルバム。
[1]〜[10]がスタジオ盤、
[10]〜[21]のライヴ盤とLPでは2枚組みで発売された気合が入ったアルバム。
さらにCDでは、ボーナス・トラックとしてライヴ2曲を追加。
名曲[10]がなにかと目立つスタジオ・サイドだが、
オープニングの[1]からして、ユルさ全快のカッコイー曲。
[5]もとろけるようなバラード・タッチの名曲だし、
デイヴの[7]もシングルB面だけあって、実にイー曲だ。
そのシングルのA面[8]もユルめでまたイカしてるし、聴きどころが満載!
また、ボーッとしてる時、思わず口ずさんだりしちゃったりする曲が多いのもポイント。
どこか懐かしさを感じさせるメロディーが心の奥に実によく染み込むのだ。
1972年3月2,3日にニューヨークのカーネギー・ホールなんちゅー立派なトコで行われた、
[11]からのライヴ・サイドも前作から多めの選曲がうれしい。
ユルさは残しつつも、さすがはライヴで一発気合いの入った演奏。
ライヴで聴く[15],[17]なんて、なかなかいいモンだねぇ。
いちおう正式メンバーらしい、ブラス隊もニュー・オーリンズ・チックなイー味出してるし。
一体、この時のキンクスってメンバーは何人いるの?
ボーナス・トラックもうれしいけど、どうせならライヴを完全版で映像とともに是非!
![]() |
[日本盤] 紙ジャケットの日本盤が好きな方はこちらを! >> Amazonで詳細を見る! |
![]() |
[日本盤] 通常プラケース日本盤が好きな方はこちらを! >> Amazonで詳細を見る! |
![]() |
[輸入盤] 輸入盤が好きという方は! >> Amazonで詳細を見る! |
オンライン中古CDショップ【BEAT-NET RECORDS】
⇒ THE KINKS(キンクス)のページはコチラ
![]() |
[1] Here Comes Yet Another Day [2] Maximum Consumption [3] Unreal Reality [4] Hot Potatoes [5] Sitting In My Hotel [6] Motorway [7] You Don't Know My Name [8] Supersonic Rocket Ship [9] Look A Little On The Sunnyside [10] Celluloid Heroes [11] Top Of The Pops [12] Brainwashed [13] Mr. Wonderful [14] Acute Schizophrenia Paranoia Blues [15] Holiday [16] Muswell Hillbilly [17] Alcohol [18] Banana Boat Song (trad.) [19] Skin & Bone [20] Baby Face [21] Lola PREVIOUSLY UNRELEASED BONUS TRACKS: [22] Till The End Of The Day [23] She's Bought A Hat Like Princess Marina CREDIT: Produced by Ray Davies Ray Davies: Vocals, Guitar Dave Davies: Vocals, Guitar John Dalton: Bass, Backing Vocals Mick Avory: Drums John Gosling: Keybords Mike Cotton: Trumpet John Beecham: Trombone, Tuba Dave Rowberry: Organ Alan Holmes: Baritone Sax, Clarinet Davy Jones: Baritone Sax, Clarinet |
ザ・キンクス・ガイド(THE KINKS)のトップ
BEAT-NET 60年代ブリティッシュ・ビート〜パブロック アルバム・ガイドのトップ