BEAT-NET  |  DR. FEELGOOD  |  WILKO JOHNSON  |  PUB ROCK  |  60's MODS  |  お問合せ
BEAT-NET HOMEPAGE - 60年代ブリティッシュ・ビート~パブロック アルバム・ガイド -

BEAT-NET TOP > DR. FEELGOOD > MALPRACTICE

MALPRACTICE / DR.FEELGOOD
不正療法 / ドクター・フィールグッド・ガイド

とんでもない邦題のおいらイチオシなセカンド・アルバム、不正療法。
渋ーいビートがジワジワ効いて中毒になっちゃう危険なアルバムなのだ!

MALPRACTICE

オススメ度:★★★★★
オリジナル・リリース:1975年10月


1発の衝撃度では、ファースト『 DOWN BY THE JETTY 』の方が上だと思うけど、
おいらには最も愛着あるドクター・フィールグッドのアルバムが
ファーストの約9ヶ月後に発売されたこのセカンド『 MALPRACTICE 』。
邦題は『不正療法』、あぶねぇー。

ちなみに、このアルバムの発売は1975年。
ヴォーカルのリーは1952年生まれ、ということは当時23歳。
ギターのウイルコは1947年生まれ、ということは28歳。
風貌は充分親父だけど、でもまだこの時は20代だったのだ。
(リーよりウイルコの方が5歳も年上なのは、なんだか違和感。)


さてさて、バンドもこれからイクゼ!っていう一番いい時期だったハズ。
そのサウンドはファーストのスピード感そのままながらも渋みを増し、
さらにはどことなく風格まで感じる。

パブロックらしさという点では、こちらの方が雰囲気ムンムンで、
そんなパブでの超人気のライヴ、ライヴの連続で、あまりの忙しさにオリジナルを作る暇がなく、
カバー曲が多めになったけれど、これがまた趣味丸出しでグッド。

[1]はボー・ディドリーがオリジナルだけれど、モロにジョニー・キッド&パイレーツからのカバー。
なんでもないのにあまりにもカッコいー8ビートで、
このイントロ一発で、おいらはイってしまった。

それにしてもこの曲でのウィルコ・ジョンソンのカッティング、
何度聴いても、間(ま)が変だ。
それがどうにもおいらの腰に響くいてタマランですな、このカッコよさは。


ところでファースト『 DOWN BY THE JETTY 』と比べると、
このセカンドでは幾分ユルめのビートが印象的。

しかしユルいといってもカッタルいとかいうものではなく、
グイグイと腰にくるトロけるようなココチ良さなのだ。

そのココチ良さの秘密はニュー・オーリンズR&B。
直接的なカバーはヒューイ・スミスの[8]だけど、
ウィルコ・ジョンソンのオリジナル[3],[4],[6]でもそんなユルさとコミカルさが染み出ていて
ロバート・パーカーの[7]やコースターズのカバー[9]も、
やっぱりコミカルでファンキーな路線。

ファーストでは恐らく意識的にスピード感、ソリッド感を前面的に押し出してましたが、
このセカンドでのノリが本来の姿に近い
ドクター・フィールグッドの自然体のサウンドでしょう。

そんなユルめの要素を異常な切れ味で仕立て上げる曲の緊張感が
後のバンドがマネできなかったウィルコ・ジョンソン時代の最大の特徴であり、
長く続かなかった原因でもある。


オリジナルも相変わらずシンプルでいい曲を書いていて、
[2],[3],[6]など、その後ライヴで定番になる曲ばかり。
[10]はスパーコの他、ニック・ロウも共作でクレジットされてます。

代表曲となる[2]はウイルコの師匠、パイレーツのミック・グリーンとの共作、競演のメチャ、カッコイー曲。
どちらのバージョンも捨てがたい仕上がり。

そしてすごいなぁと思うのが[4],[11]みたいな曲で、ポップな感覚がある事。
このすぐ後に爆発するロンドン・パンクって、曲が意外とポップだけど、
ウイルコの曲作りの影響がすごく大きいと思うな。

後にパンク・バンド作るヤツラはフィールグッズのライヴでタムロっていたハズだし、
このフィーリングを身体で自然と身に付けていたに違いないのだ。


リーはヴォーカル、ハープはもちろん、
スライド・ギターでも[3]、[5]、[10]で爆裂、気合い全開でアツアツ!

ウイルコ・ジョンソンのギターは解説不要。ただひたすらカッコイー!

そしてそれを支えるリズム隊だってホントいー味だしてる。
ファンキーな[7]を聴けば、それは一発でわかるネ。
そしてパンク・バンドにはマネのできなかった決定的な差も、このリズムにある。


全曲からリー・ブリローとウィルコ・ジョンソンの火花が飛び散り、
その曲調以上にヒリヒリとする刺激的なサウンドとなっていて、
ラストの[11]ではそのリー&ウィルコ二人が、
ツイン・リード・ヴォーカルで最後まで一歩も譲ることが無い。

ホント、聴けば聴くほどクセになるアルバムで、
とにかくタマラン1枚。
このアルバムはおいらの永遠の無人島レコードである。


日本盤のボーナス・トラックには、なぜかこのセカンドにしてデヴュー・シングルのB面(A面はRoxette)を収録。
これが思い切りストーンズ・バージョンを意識してるけれど、切れ味が破格!

◆オススメCDチェック◆
不正療法 [国内盤] 安価な国内盤!
Amazonで詳細を見る! >>

不正療法 [国内盤] 通常プラケース仕様の国内盤、ボーナス・トラックが1曲収録なのだ!
Amazonで詳細を見る! >>

不正療法 [国内盤] こちらは紙ジャケ仕様!収録曲は国内盤の通常のものと同じ。
Amazonで詳細を見る! >>

MALPRACTICE [輸入盤] 歌詞、対訳はいらないけど、やっぱり本家UKのGrand盤が好きという方は!
Amazonで詳細を見る! >>

MALPRACTICE [MP3] スグに聴きたい!お手軽にMP3ダウンロードという方はコチラ!
>> Amazonで詳細を見る!


オンライン中古CDショップ【BEAT-NET RECORDS】
DR. FEELGOOD(ドクター・フィールグッド)のページはコチラ


Tracks

MALPRACTICE
MALPRACTICE / DR.FEELGOOD

[1] I Can Tell
[2] Going Back Home
[3] Back In The Night
[4] Another Man
[5] Rolling And Tumbling
[6] Don't Let Your Daddy Know
[7] Watch Tour Step
[8] Don't You Just Know It
[9] Riot In Cell Block #9
[10] Because You're Mine
[11] You Should't Call The Doctor (If You Can't Afford The Bills)

BONUS TRACK:
[12] Route 66


CREDIT:
Original release: Oct 1975
Lee Brilleaux: Lead Vocals, Harp
Wilko Johnson: Lead Guitar, Vocals
John B. Sparks: Bass
The Big Figure: Drums, Vocals
Produced by Dr. Feelgood, Vic Maile


Classics & Covers

THE JOHNNY KIDD MEMORIAL ALBUM | YOUR CHEATING HEART THE JOHNNY KIDD MEMORIAL ALBUM / JOHNNY KIDD & THE PIRATES
ドクター・フィールグッドの元ネタ満載、ジョニー・キッド&ザ・パイレーツ。
I Can Tell 》のオリジナルはボー・ディドリーだけど、フィールグッズは間違いなくこちらの影響が大。
サウンドの雰囲気がもうソックリそのまんま!

HAPPY BIRTHDAY ROCK 'N' ROLL / THE PIRATES
HAPPY BIRTHDAY ROCK 'N' ROLL / THE PIRATES
ウイルコ・ジョンソンの師匠、ミック・グリーンと共作した[2]の、
パイレーツ・ヴァージョンはこのサード・アルバムでチェック。
ちょいとヘヴィーな仕上がりっす!

THE BEST OF MUDDY WATERS THE BEST OF MUDDY WATERS
Rolling And Tumbling 》はブルースのボス、マディー・ウォーターズの超定番アルバムでチェック。
ジャケットが強烈に濃いっす! ぅおー!

UK SUE LABEL STORY: The World of Guy Stevens UK SUE LABEL STORY: The World of Guy Stevens
UKスーのオムニバス盤ですが《 Watch Tour Step 》のオリジナル、ボビー・パーカーを収録。
このアルバムは他にもブリティッシュ・ビート好きにはうれしい曲が満載!

HAVING A GOOD TIME HAVING A GOOD TIME
Don't You Just Know It 》のオリジナル、ヒューイ・スミス。
フィールグッズはこんなニュー・オーリンズ・ビートにかなり影響受けてます!

YAKETY YAK YAKETY YAK
Riot In Cell Block #9 》のオリジナル、コースターズもハズせません。
他のアーティストからもカヴァーされまくり!

 



Copyright © BEAT-NET HOMEPAGE. All rights reserved.
本ページはリンク・フリーです。(バナーは下記のものをどうぞ)
BEAT-NET